アクアポニックス・アカデミー
「AQUAPONICS ACADEMY」は、アクアポニックスの基礎からビジネスまでを体系的に学ぶことができる、日本初の学校です。未経験者でも、カリキュラムを通して理解を深め、実践的な知識が身につきます。オンラインと通学、目的に応じたコースをご用意しています。
コースの紹介
講師が講義を行う基礎コース/ビジネスマスターコースと、Udemyの動画を視聴しながら学ぶ通信コースをご用意しています。
基礎コース (1日間) | ビジネスマスター コース (2日間) | 通信コース (動画3時間) | |
---|---|---|---|
通学受講 | 30,000円 | 80,000円 | ー |
Zoom受講 | 12,000円 |
- 基礎コース/ビジネスマスターコースは、目的や状況に合わせて通学受講、Zoom受講からお選びいただけます。
- 通信コース…Udemyに登録して、動画を視聴しながら学びます。
- 通学受講…各会場にお越しください。講師が講義を行います。
- Zoom受講…Zoomを利用して生配信で講義を行います。講座内容は、通学受講と同じです。
コースの内容
基礎
コース
小~中規模菜園を楽しみたい方を対象とした、1日間の通学コース。その場で質問や相談にお応えいたします。
受講後、小~中型システムの製作、管理ができることを目指します。
コンテンツ
- 基礎コース専用テキスト
- 基本システムの設計図
- 実践マニュアルブック
- 資材割引クーポン券
こんな方におすすめ
- 1日で基礎をマスターしたい
- 仲間と一緒に学びたい
- 家庭菜園、教育、園芸介護として活用したい
- 事業化へ向けて実験システムをつくりたい
時間
10:30-16:00(1日間)
定員
10名*
Chapter1: アクアポニックス概論
Chapter2: 栽培システムの構造と資材
Chapter3: 理想的な水質管理
Chapter4: メンテナンスとトラブル対応
ビジネスマスター
コース
ビジネスとして商業アクアポニックスを学びたい方を対象とした、2日間の通学コース。その場で質問や相談にお応えいたします。
受講後、アクアポニックス事業への参入を目指します。
コンテンツ
- ビジネスコース専用テキスト
- 基本システムの設計図
- 実践マニュアルブック
- 資材割引クーポン券
- 植物と魚のバランス自動計算表
- 農場見学チケット
こんな方におすすめ
- 農場を設置、運営したい
- 店舗・施設に導入したい
- 自社への導入効果を知りたい
- 事業計画書を作りたい
時間
10:30-16:00(2日間)
定員
10名*
Chapter1: アクアポニックス概論
Chapter2: 栽培システムの構造と資材
Chapter3: 理想的な水質管理
Chapter4: メンテナンスとトラブル対応
Chapter5: 市場規模・動向・販路
Chapter6: 商業用システムの構造と資材
Chapter7: 魚と植物の最適バランス
Chapter8: 農場管理と運営
Chapter9: モデルケースと収益性
Chapter10: 生産以外の多様な収益源
通信
コース
家庭菜園など小規模菜園を楽しみたい方を対象とした、オンラインコース。質問はメールで行います。いつでも何度でも受講できます。
受講後、小型システムの製作、管理ができることを目指します。
コンテンツ
- 基本システムの設計図
- オートサイフォン作りのコツ
- 水質パラメーターの適正値 等
こんな方におすすめ
- 通学コースに通えない
- 自分のペースで勉強したい
- 家庭菜園、教育、園芸介護として活用したい
- 事業化へ向けて実験システムをつくりたい
動画コースは世界最大手の学習プラットフォーム「Udemy」上で行います。
* 最小催行人数に満たない場合は中止となる場合がございます。
開催地・日時
東京(横浜)、大阪、名古屋、Zoomのいずれかで、ひと月に一度開催いたします。
開催地・日時
Zoom | 東京校 | 東京校 | Zoom |
---|---|---|---|
基礎コース 9月3日(土) 10:30 - 16:00 ビジネスマスターコース: 9月3日- 9月4日(土・日) 10:30 - 16:00 | 基礎コース 10月1日(土) 10:30 - 16:00 ビジネスマスターコース: 10月1日- 10月2日(土・日) 10:30 - 16:00 | 基礎コース 10月29日(土) 10:30 - 16:00 ビジネスマスターコース: 10月29日- 10月30日(土・日) 10:30 - 16:00 | 基礎コース 11月5日(土) 10:30 - 16:00 ビジネスマスターコース: 11月5日- 11月6日(土・日) 10:30 - 16:00 |
会場
東京校
ちよだプラットフォームスクウェア
東京都千代田区神田錦町3丁目21
横浜校
レイトンハウス横浜 会議室
神奈川県横浜市中区山下町168-1 5階
名古屋
セントラルビル 会議室
愛知県名古屋市中区栄二丁目11番30号 セントラルビル5階
大阪
Zoom
インターネット環境がある場所からご参加いただけます。
会場は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください
3つの特長
わかりやすく
実践的
世界最先端の研究成果、大学や農家からの技術・事例を、実践的に学べるカリキュラムです。
アフター
サポート
受講後でもご相談に応じます。卒業生が情報交換を行う交流ページや交流会にご参加いただけます。
農場
見学
実際に目で見て、触れて学ぶ機会をご提供します。農場で、学びを身体にしっかりと浸透させます。
※ビジネスマスターコースのみ
受講特典
受講生特典として、次の3点を配布しています。受講後、弊社の農場を導入される場合、受講料は全額ご返金いたします。

自動計算フォーマット
野菜と魚の最適バランスや餌の量などを算出します。システムの新設、管理に欠かせないツールです。
※ビジネスマスターコースのみ

基本システムの設計図
必要な材料から配管の組み方まで、小型~中型アクアポニックスの基本システムを作るための設計図です。

実践マニュアルブック
基礎から実践までを体系的に学べるマニュアルブックです。
詳しくはこちら >
※ビジネスマスターと基礎コースのみ
カリキュラムにご協力いただいた方

『AQUAPONIC GARDENING』著者
Sylvia Bernstein
(アメリカ)

Ryan Cox
(アメリカ)

Murray Hallam
(オーストラリア)

Philip Jones
(イギリス)

Dan Ching
(アメリカ)

Brendon Lau
(アメリカ)