
お知らせ
お知らせ
アクポニ公式サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
この度、株式会社アクポニ 代表取締役の濱田健吾が、2025年4月に設立された「一般社団法人アクアポニックス推進協会」の代表理事に就任しました。
同協会では今後、産官学の連携を基盤として、生産物の価値向上や地域社会と連動した教育・人材育成プログラムを推進し、次世代を担う若者たちや各種ステークホルダーにアクアポニックスの可能性を広く伝えていく予定です。
同協会では、その趣旨に賛同し、活動を応援してくださる個人または団体を募集しています。ご興味をお持ちいただける方は、ぜひ協会Webサイトをご覧の上、お問い合わせください。
アクアポニックス推進協会の設立を記念し、オンラインでトークイベントを開催します。当日は、東京海洋大学にて水産養殖の研究を行う遠藤雅人氏、岐阜県で日本最大級のアクアポニックス農園「マナの菜園」を運営する株式会社スーパーアプリの飯沼正樹氏をゲストに迎え、「持続可能な食料生産」をテーマにアクアポニックスの可能性について語ります。
当日は、当協会の今後の活動予定についてもお話しする予定です。アクアポニックスにご興味のある方、当協会への入会をご検討中の方はぜひご参加ください。
<開催概要>
テーマ:「持続可能な食料生産手段としてのアクアポニックスの可能性について」
日時:2025年5月26日(月)16:00~17:00
場所:オンライン
参加費用:無料
定員:90名
※アーカイブの配信はありません。
登壇者:
遠藤 雅人 氏/東京海洋大学学術研究院海洋生物資源部門・准教授
飯沼 正樹 氏/株式会社スーパーアプリ 代表取締役
ファシリテーター:
濱田 健吾/一般社団法人アクアポニックス推進協会代表理事、株式会社アクポニ 代表取締役)
ご興味がありましたら、お気軽にWebフォームよりご連絡くださいませ。